「ゲット10プラス」の攻略ヒント―ステージ50

注意。当記事は、ネタバレを含んでいます。
当ブログ記事”「ポンタのゲームボックス2」の「ゲット10プラス」を初心者が真剣にやってみた29”の派生記事として、ゲーム「ゲット10プラス」でのパズル要素が強い「最後に残る数字をひとつだけにしよう」のステージ(ステージ選択画面で背景が黄土色で表示されたステージ)をピックアップして、個人的な攻略ヒントと手順を紹介します。
以下の記事は、個人的にクリアした時の攻略の再現であり、これだけが正解だとは限りません。
なお、筆者が主にプレイしているのは「ポンタのゲームボックス2」(運営:GMOメディア株式会社)内のミニゲーム「ゲット10プラス」で、当記事の引用も、基本的には同ゲームからのものです。ただし、たまに、「よみぽランドゲーム」(運営:株式会社読売新聞東京本社)内のミニゲーム「ゲット10プラス」もプレイすることがあるため、同ゲームからの引用である可能性もあります。

「ゲット10プラス」のステージ50。

クリア条件は「最後に残る数字をひとつだけにしよう」。

8行×7列の長方形マスに、上部は左右対称にL字型と逆L字型の空白、真ん中に一つの空白、下部が両端がそがれる形でクシ状に空白が並んでいる盤面。最少の数字と最大の数字の振り幅は1から9。下のクシ状に欠けている空白が「落とし穴」となって、難易度が高くなってきている。そんなステージ50の個人的な攻略ヒントと手順を紹介する。

(ゲーム詳細より)

ゲット10プラス
いろんなミッションに挑戦しよう!同じ数字をまとめて大きな数字にする数字パズル!
#パズルゲーム

GMOメディア株式会社、”ポンタのゲームボックス2”、https://ponta.gesoten.com/easygame

Ponta Web登録とログインが必要。
内容の感想は、その当時の個人的なPC環境によるものです。

(ゲーム詳細より)

注意事項

・当ゲームはゲーム内データ(アイテムやステージクリアステータス等)をセーブするためにCookieを使用しております。
・Cookieはブラウザで履歴やキャッシュ(インターネット一時ファイル)を削除するときに、一緒に削除されてしまうことがありますのでご注意ください。

同上。引用者による抜粋。

注)当記事の内容は、PCブラウザ版を利用した、個人のプレイ経験によるものです。

[公開:2022/01/16]

以下ネタバレを含みます。

「ステージ50」のクリア手順のイメージ

ステージ50は、8行×7列の長方形のマスに、2行目の2列目と6列目、3行目の2~3列と5~6列目、5行目の4列目、6行目の1列目と7列目、7~8行目の1,3,5,7列目にそれぞれ穴が空いている盤面。(空白の部分を目と鼻とスキ歯と捉えれば、頬骨部分が突き出たドクロマークのようにも見えなくはない。)

最少の数字が1で、最大の数字が9。ただし、当初の盤面には数字の8が存在しない。下部のクシ状になっている部分が、「落とし穴」になっていて、しかも2マス分の高さがある。この面では追加のブロックは出てこないので、うまく脱出することがクリアするために必要になる。

難易度は高くなっているが、初期配置からヒントらしきものは見えてくる。

初めに盤面を見ての戦略としては、

  • 最小の数字1が左上の一つのグループだけ、最大の数字9が真ん中下に一つだけなので、基本的には、小さい数字からまとめて9のある位置に合流するようにする
  • 盤面の上半分の左右と真ん中に空白があるため、基本的には左側と右側でまとめていく
  • クシ状になっている「落とし穴」の三つのうちどれか二つは脱出することが必要になるが、9があるところ以外のところは6で埋まっているため、この穴から抜け出すように、この穴の上の部分とその隣の数字を同じ数字(この場合は6)でまとめる
  • 最大の数字9が一つだけしかなく、その次に大きい数字8が存在しないので、少なくとも、数字の8を二つ以上作らなければならない

などが挙げられる。これらの方針は、それぞれ独立して進めるのではなく、互いの条件を考慮していけば、選択肢を絞っていき、最適なルートを見つけ出せるだろう。

ステージ50では、左上に最小の数字1のグループが孤立しているので、まず、それを2のグループと隣り合わせにするようにまとめる。そうすると、左と右で2のグループができるが、離れており、間に空白も挟むので、それぞれのルートでまとめていくことが現実的だろう。後半の目標として、落とし穴にある6を抜け出すために、つながる6をまとめなければならないので、その位置に6にまとめられるように、進めていく。それぞれの左右の落とし穴の6のつなぎのマスが6になるようにまとめることが、攻略へのイメージとなる。

「ゲット10プラス」(「ポンタのゲームボックス2」[運営会社:GMOメディア株式会社])でのステージ50のスタート画面のスクリーンショットを切り抜いて、引用者によって説明を加えた図。(2022-01-16撮影・加工)。

ステージ50は、比較的、上の方からまとめるところが多く、下の方を動かして上のブロックを動かすところは少ないので、言ってみれば、土台がしっかりしている。注意するとすれば、真ん中にあるいくつかの3のグループをどのタイミング、どの場所でまとめておくか、というところだろう。ただ、複数のルートが考えられるので、ここまでクリアできた人なら、試行錯誤さえすれば抜け出せるレベルだと考えられる。

あとは、隠れた課題である、数字の8を二つ以上作るという条件をクリアすれば、攻略できるだろう。

ステージ50の実際の個人的な攻略手順

以下ネタバレ。

「ゲット10プラス」(「ポンタのゲームボックス2」[運営会社:GMOメディア株式会社])でのステージ50の個人的プレイ画面のスクリーンショットを切り抜いて、順番に並べて引用者によって説明を加えた図(前半)。(2022-01-16撮影・加工)。
「ゲット10プラス」(「ポンタのゲームボックス2」[運営会社:GMOメディア株式会社])でのステージ50の個人的プレイ画面のスクリーンショットを切り抜いて、順番に並べて引用者によって説明を加えた図(中盤)。 (2022-01-16撮影・加工) 。
「ゲット10プラス」(「ポンタのゲームボックス2」[運営会社:GMOメディア株式会社])でのステージ50の個人的プレイ画面のスクリーンショットを切り抜いて、順番に並べて引用者によって説明を加えた図(後半)(一部縮率を変えています)。 (2022-01-16撮影・加工) 。

以上は、その時に行った個人的な攻略法で、他にも攻略ルートはあると思います。上図で数字をまとめるところを指示した〇印も、これで絶対というわけではありません。(もちろん、ここでないとダメ、な場所もあります)。

ステージ50では、2マス以上の高さの落とし穴、途中の数字の抜け落ち、など、新たなパズル要素が複数加わっていて、難易度は高くなっています。私も当初は、面食らって、何度も試行錯誤しました。

ただ、クリアしてみると、いろいろと配慮してくれていることに気付きます(後付けですが)。2マスある落とし穴も、脱出すべき穴は、同じ数字で埋めてあって、かつ、抜け出す時にまとめる場所のマスも同じ数字で配置してくれています。途中の数字の8がないことも、9の直上に7が4つあることから、これを別々にまとめればいいことに気付きます。(隣で抜け出した6のカタマリが7になることも含めて)。

これ以降のステージも難易度は上がってきますが、このように、盤面にヒントがある場合があるので、これまでの攻略方法も振り返りながら進めれば、攻略の糸口が見つかるかもしれません。


《広告》
楽天市場

Xserverドメイン エックスサーバー お名前.com ムームードメイン ★LOLIPOP★ wpX A8.netの申し込みページ 日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください