はじめてのアフェリエイトをアフェリエイトの仕組みについて考えながらどこにするかを検討した話

持っているもの

  • アフェリエイトが利用可能な自分のブログ
  • ホームページにバナー画像やテキストを(見よう見まねで)編集したことのある経験
  • ちょっとだけでも儲けたい下心

持ってないもの

  • アフェリエイトの使用経験
  • ASP(アフェリエイト・サービス・プロバイダ)の登録経験

ブログ初心者が、何の勝算もないまま、ブログで収入を得ようとアフェリエイトを導入した流れを、勝手に公開する。

[当記事は、前身ブログ「はじめはみんな初心者だ」での記事「はじめてのアフェリエイト探し」(公開日:2017/08/16)をコピー・リライトしたものです。当ブログでの公開日:2018/06/22]

“はじめてのアフェリエイトをアフェリエイトの仕組みについて考えながらどこにするかを検討した話” の続きを読む

はじめてのZ.com WPでWordPressの新規設定

[追記2024-01-19:当記事で紹介している「Z.com WP」は、2024年6月30日をもってサービス終了することが告知されています。[【重要】サービス終了と「Z.com チャージ」払戻しのお知らせ – ホームページ作成なら Z.com WebHostingホームページ作成なら Z.com WebHosting(参照2024-01-19)]。すでに新規募集を停止しており、当記事によって誤って加入するなどの実害はないものと思われますが(実益もないと思われますが)、当時の記録を残しておく意義から、記事本文や記事内広告などをそのままにしておきます。当記事の内容は、記事公開時点の個人的経験によるもので当時の情報によるものであることに、ご注意ください。追記以上]

持っているもの

  • Z.com WPで「設定待ち」の状態
  • ネットに書かれてる「WordPressで最初にすべきこと」のアドバイス
  • 「はじめは試しながらでいいか」という妥協
  • URLとユーザー名とパスワードの名前候補

持ってないもの

  • ブログ開設の経験
  • 独自ドメイン
  • 「こんなブログサイトデザインにしたい」という確固たる目標

(前回までの話は、ブログ初心者が、利用するサーバを決めて申し込み、入金と確認に手間取りながらも、開設にたどり着いたところまで。今回はその続き。)

ブログ初心者が、何の勝算もないまま、とりあえずサーバを申し込んで新規設定までたどり着いた。

その後、初心者なりに、たどたどしく設定をしていった流れを勝手に公開する。

[当記事は、前身ブログ「はじめはみんな初心者だ」での記事「はじめてのZ.com WPでのWordPressの新規設定」(公開日:2017/08/13)をコピー・リライトしたものです。当ブログでの公開日:2018/06/13]

“はじめてのZ.com WPでWordPressの新規設定” の続きを読む

はじめてのメールによる問い合わせ

[追記2024-01-19:当記事で紹介している「Z.com WP」は、2024年6月30日をもってサービス終了することが告知されています。[【重要】サービス終了と「Z.com チャージ」払戻しのお知らせ – ホームページ作成なら Z.com WebHostingホームページ作成なら Z.com WebHosting(参照2024-01-19)]。すでに新規募集を停止しており、当記事によって誤って加入するなどの実害はないものと思われますが(実益もないと思われますが)、当時の記録を残しておく意義から、記事本文や記事内広告などをそのままにしておきます。当記事の内容は、記事公開時点の個人的経験によるもので当時の情報によるものであることに、ご注意ください。追記以上]

持っているもの

  • いつまでたっても「支払い確認済み」にならないんじゃないかという不安
  • 支払ったはずなのに届いた「行き違いならゴメンナサイ」メール
  • 思い当たる不安点と疑問点
  • 一般的なメールでの質問のやり取り経験

持ってないもの

  • Z.comへの問い合わせ経験
  • 受付時間内に電話で問い合わせをする余裕

(前回までの話は、ブログ初心者が、利用するサーバを決めて申し込み、ペイジーで入金した、というところまで。今回はその続き)

入金をした後、すぐに入金確認のメールが届いた。それですぐに開設できるのかと思ったが、コントロール画面に行くとまだ「請求中」のままだったので、承認がまだなのだろうと思って、待つことにした。相手の入金確認の承認連絡をじっと待っていたのだが、連絡もないまま数日後、ふとしたことに気づいてあっさり開設できていた。そこで早速、ブログ開設の作業に取り掛かった。

ところがそのあと、Z.comより「ご入金確認メール」が届いた。入金が確認できていないものがあるということだった。請求された金額は入金済みだし、実際に開設できているので、よくある「行き違いなら失礼しました」のメールだと思ったが、不安もあって、逆にいい機会なので念のために質問してみよう、と思うことにした。

そんな機会を活かして、初めてメールで問い合わせした経験を勝手に公開したい。

[当記事は、前身ブログ「はじめはみんな初心者だ」での記事「はじめてのメールでの問い合わせ」(公開日:2017/08/12)をコピー・リライトしたものです。当ブログでの公開日:2018/06/11]

“はじめてのメールによる問い合わせ” の続きを読む

はじめてペイジーを利用した話

持っているもの

  • 購入申し込み後の未払い状況
  • 支払い用のペイジー番号もろもろ
  • 自分の銀行口座と近くのATMまで行ける時間と交通手段

持っていないもの

  • ペイジー決済の経験
  • 支払いの証拠

直接会うことのできない相手に代金を支払う方法は何種類かあるが、その一つが「ペイジー決済」だ。

ブログ初心者が、有料レンタルサーバを借りるにあたり、支払い方法として初めてペイジー決済を選んで、支払いを済ませた経験を勝手に報告する。

[当記事は、前身ブログ「はじめはみんな初心者だ」での記事「はじめてのペイジー利用」(公開日:2017/08/10)をコピー・リライトしたものです。当ブログでの公開日:2018/06/07]

“はじめてペイジーを利用した話” の続きを読む

Z.com WP へのはじめての申し込み手続き

[追記2024-01-19:当記事で紹介している「Z.com WP」は、2024年6月30日をもってサービス終了することが告知されています。[【重要】サービス終了と「Z.com チャージ」払戻しのお知らせ – ホームページ作成なら Z.com WebHostingホームページ作成なら Z.com WebHosting(参照2024-01-19)]。すでに新規募集を停止しており、当記事によって誤って加入するなどの実害はないものと思われますが(実益もないと思われますが)、当時の記録を残しておく意義から、記事本文や記事内広告などをそのままにしておきます。当記事の内容は、記事公開時点の個人的経験によるもので当時の情報によるものであることに、ご注意ください。追記以上]

持っているもの

  • Z.com WPへの申し込む決心
  • パソコンとネット環境
  • ネット上の支払い手段
  • ノートとボールペン

持っていないもの

  • Z.com WPを申し込んだ経験
  • Z.comのアカウント

ブログ初心者が、はじめてお世話になる有料サーバを

Z.com WP

と決め、サイトの説明に従いながら、申し込み手続きを順に進めていった流れを勝手に公開する。

[当記事は、前身ブログ「はじめはみんな初心者だ」での記事「Z.com WP へはじめての申し込み手続き」(公開日:2017/08/08)をコピー・リライトしたものです。当ブログでの公開日:2018/06/06]

“Z.com WP へのはじめての申し込み手続き” の続きを読む

ブログ未経験者が、いきなりZ.com WP に申し込んだ理由

[追記2024-01-19:当記事で紹介している「Z.com WP」は、2024年6月30日をもってサービス終了することが告知されています。[【重要】サービス終了と「Z.com チャージ」払戻しのお知らせ – ホームページ作成なら Z.com WebHostingホームページ作成なら Z.com WebHosting(参照2024-01-19)]。すでに新規募集を停止しており、当記事によって誤って加入するなどの実害はないものと思われますが(実益もないと思われますが)、当時の記録を残しておく意義から、記事本文や記事内広告などをそのままにしておきます。当記事の内容は、記事公開時点の個人的経験によるもので当時の情報によるものであることに、ご注意ください。追記以上]

持っているもの

  • ブログを開設する意志
  • ある程度の時間とお金(月500円ぐらい)
  • ネット接続できる環境とパソコン
  • ホームページを(ちょこっと)編集したことのある経験

持っていないもの

  • ブログを開設した経験
  • WordPressの知識
  • 思い切りのある踏ん切り

「この程度なら、私だって・・・」

何かを調べようとして検索した結果、内容の薄いブログやYouTubeに行き着いて時間をつぶされたとき、こう思ったことがある人は多いだろう。少なくとも私はそうだ。そしてたまたまここに行き着いたあなたも、このブログを見て同じことをつぶやくかもしれない。

「自分ならもっとうまくやれる」

どっかで聞いたことのあるようなセリフを口にし、初心者が根拠のない自信を元に、ブログを開設したいきさつを勝手に公開する。

[当記事は、前身ブログ「はじめはみんな初心者だ」でのはじめての記事「ブログ未経験者が、いきなりZ.com WP を申し込んだ理由」(公開日:2017/08/04)をコピー・リライトしたものです。当ブログでの公開日:2018/06/04]

“ブログ未経験者が、いきなりZ.com WP に申し込んだ理由” の続きを読む