はじめてコイン精米を利用した話

持っているもの

  • 玄米10kg
  • 玄米10kgをもってコイン精米機まで行って帰ってこれる手段
  • 精米代金(コイン精米機が受け付けている貨幣)

持ってないもの

  • 玄米の状態で頂いた経験
  • 精米の知識
  • 家庭用精米器

生活環境が違えば、当たり前のことが当たり前でない。

精米に関しても、農家の人や、普段から玄米をいただく人にとっては当たり前のことなのだろうが、これまで精米されたお米をお米屋さんやスーパーで買ってきた私にとっては、玄米には縁がなかった。

それが、ひょんなことから、人生の人間関係の変化で、玄米をいただくことになった。そして、今まで一度もコイン精米機を使った経験のない私が、時折関心もなく見かけるだけの存在だったコイン精米機を、初めて利用した経験を勝手に報告する。

[当記事は、前身ブログ「はじめはみんな初心者だ」での記事「はじめてのコイン精米」(公開日:2017/09/07)を、加筆・修正したものです。当ブログでの公開日:2018/06/16]

“はじめてコイン精米を利用した話” の続きを読む

初心者が20年ほど前に購入した電子機器の「電池ぶた」のロック解除ができずに右往左往した話

持っているもの

  • 20年ほど前に生産されたとみられる電子機器
  • 今でもちゃんと動く電子機器
  • 電源がACアダプターと乾電池の両方で起動可能な電子機器
  • 電池ぶたがロック式で、つまみをスライドして解除しようとしても硬くて動かない電子機器
  • ちょっと持て余し気味の充電式単三乾電池

持っていないもの

  • 今現在も有効な保証書
  • メーカーのサービスセンターに問い合わせてどうにかして直したいという気持ち
  • 個人データをそのままにしたまま古い電子機器を売払う踏ん切り

先日、久々に訪問させてもらったお宅で、ビデオテープ式録画機(VHS)に出会い、懐かしく思った。詳しく聞くと、ビデオテープ自体はもう何年も使っておらず、テレビにも接続していないとのこと。ただ、機器の前面にデジタル表示される現在時刻を見るためにだけに、コンセントにつないでいるとのことだった。

その場では、時計のためだけにビデオデッキ残すぐらいなら、置き時計を買えばいいのに、という笑い話で終わった。

だが、実は、私にも、主目的を失って時計代わりにしている電子機器があった。その機器は、AC電源と乾電池を併用できるが、私は、ずっと、AC電源で利用していた。いつだったか、「電池ぶた」のロックが固くて動かず開けられなくなっていることに気づいたが、電池は使わないのでそのままにしていた。だが最近、電池を使いたくなって、どうにかして電池ブタのロックをはずそうと思い立ち、初心者が四苦八苦した経緯を、勝手に報告する。

“初心者が20年ほど前に購入した電子機器の「電池ぶた」のロック解除ができずに右往左往した話” の続きを読む