この記事のこの場所に「この記事には広告が含まれます」という一文が目立つように書いてあります(自画自賛?)
《以上広告アナウンスでした。以下本文》
注意。当記事は、ネタバレを含んでいます。
当ブログ記事”「ポンタのゲームボックス2」の「ゲット10プラス」を初心者が真剣にやってみた29”の派生記事です。
ゲーム「ゲット10プラス」でのパズル要素が強い「最後に残る数字をひとつだけにしよう」のステージ(ステージ選択画面で背景が黄土色で表示されたステージ)をピックアップして、個人的な攻略ヒントを紹介します。
以下の記事は、個人的にクリアした時の攻略の再現ヒントであり、これだけが正解だとは限りません。
なお、筆者が主にプレイしているのは「ポンタのゲームボックス2」(運営:GMOメディア株式会社)内のミニゲーム「ゲット10プラス」で、当記事の引用も、基本的には同ゲームからのものです。ただし、たまに、「よみぽランドゲーム」(運営:株式会社読売新聞東京本社)内のミニゲーム「ゲット10プラス」でもプレイすることがあるため、同ゲームからの引用である可能性もあります。
「ゲット10プラス」のステージ80。
クリア条件は「最後に残る数字をひとつだけにしよう」。
7行×7列の正方形マスに、4角と各辺の中心のマスが欠けていて中心が十字型に空白になっている。最初の盤面での、最少の数字と最大の数字の振り幅は1から10。
ステージ選択画面をスクロールしている人であれば、「ひょっとしてステージ80が最終面?」と、うすうす感じているかもしれない。
その真偽についてはここでは控えておくとして、当ゲームの作成者でも関係者でもない初心者の私が、「最終面までネタバレするのは信義にもとるのでは」と勝手に解釈をし、ステージ80については、「完全解法」は紹介せずに、「ヒント編」だけを紹介することにしたい。
(ゲーム詳細より)
ゲット10プラス
いろんなミッションに挑戦しよう!同じ数字をまとめて大きな数字にする数字パズル!
#パズルゲームGMOメディア株式会社、”ポンタのゲームボックス2”、https://ponta.gesoten.com/easygame
Ponta Web登録とログインが必要。
内容の感想は、その当時の個人的なPC環境によるものです。
(ゲーム詳細より)
注意事項
・当ゲームはゲーム内データ(アイテムやステージクリアステータス等)をセーブするためにCookieを使用しております。
同上。引用者による抜粋。
・Cookieはブラウザで履歴やキャッシュ(インターネット一時ファイル)を削除するときに、一緒に削除されてしまうことがありますのでご注意ください。
注)当記事の内容は、PCブラウザ版を利用した、個人のプレイ経験によるものです。
[公開:2022/02/14]
以下ネタバレを含みます。
(ステージ80の完全解法を掲載する予定は今のところありません。ただし、今回の記事でも途中までの解答手順を含んでいて、おそらくここまでたどり着いた人なら十分に最後までクリアできるだけのヒントは書いてあるので、ネタバレを含んでいることには変わりありません)。
「ステージ80」のクリア手順のイメージ
ステージ80は、7行×7列の正方形のマスに、1行目と7行目の1列目と4列目と7列目、3行目と5行目の4列目、4行目の1列目と3~5列目と7列目にそれぞれ穴が空いている盤面。(四角と各辺の中点と、真ん中を中心とした十字のマスが空白になっている。)
最少の数字が1で、最大の数字が10。数字の振り幅だけで言えば、これまで取り上げたステージの中でも大きい方だ。
大まかに見ると、同じ大きさの四つのカタマリが縦2×横2で積み重なっていて、対角線以外の隣り合うカタマリ同士とは一つのブロックでつながっている形だ。(四つのカタマリが一つのブロックを通路として円環状になっている)。
四つの大きな同じカタマリと見た場合、左右のつながりは二か所しかなく、しかも一つのブロックで橋渡し状態になっているため、左右の移動には注意が必要だ。また、数字の振り幅が1から10までと大きく、最大の数字10が接触せずに複数あり左右に存在していることもあって、難易度は高い。
ただ、左右の移動ルートが少ないということは、逆に言えば、選択肢はそれほど多くは無く、絞ることができる。また、最大の数字10が接触せずにバラけているということは、逆に言えば、それらをつなげる場所に(同じ数字10の)ブロックを作ればいいということにもなる。
ステージ80では、最初の盤面で、最小の数字1が二つ存在するが隣り合っていないため、これを隣り合わせてまとめて2にする必要がある。また、最大の数字10は三つあり、真ん中の下側の橋渡しの場所を中心に右下と左下に並んでいるため、それをつなげるために、橋渡しの10の両端のブロックを10にすれば、最後にまとめることができる。最初に必要な手順と、最後に必要な手順を理解し、それらの間をつなげていくイメージをすることが、クリアするためのヒントとなる。
上の画像では、説明を詰め込み過ぎて、分かりにくくなっているかもしれない。
攻略ポイントを箇条書きにすると、
- 最小の数字1は二つしか存在しないため、まとめるにはこれらを隣り合わせにすることが最低条件
- 二番目に小さい数字である2については、右端に二つ並んだグループ一つ、真ん中の上の橋渡し場所に単独で一つあり、それらのグループ同士で一つにつなげることは、(1をどうまとめたとしても)不可能なので、それぞれ単独でまとめていく
- 橋渡しブロックの2は孤立しているため、1をまとめて2にする場合は橋渡しの2と隣り合うようにまとめる
- 盤面の左側は、数字の3~6までが一つずつしか存在しないため、橋渡しにある2を3にし、それぞれ一つずつまとめて大きくしていく
- 最大の数字10が、下側の橋渡しの場所を中心に右下と左下に3カ所存在するので、それらをつなげる場所(橋渡しの10の両隣り)のブロックを10にまとめていく
となる。
それぞれのポイントについて、順に説明したい。
ステージ80の実際の個人的な攻略ヒント
最小の数字1をまとめるために
最小の数字1のブロックが二つしかないので、これらの二つのブロックをまとめて一つの2にするしかありません。
初期配置では隣り合っていないため、隣り合うように、他のブロックを先に動かす(まとめる)ことが必要になります。数字1のブロック二つは、斜めに一つズレているだけなので、数字1の内で上にある方の列のブロックの下で一つ消えるようにまとめれば、1同士で隣り合うことができます。
とは言っても、一発でズラそうと思うと、五行目の右端にある二つの数字5を右端でまとめるしかありませんが、この場合は、この後、どこかで手詰まりになってしまいます。
手詰まりにしないためには、1を隣り合わせにする前に、遠回りをしなければなりません。
6列目の一番上にある1を一つ下げるために、ずいぶん遠回りをしているように思うかもしれません。右側にある2をまとめ、そこから3→4→5とまとめてやっと1を一つ下げています。
ステージ80の盤面の初期配置では、比較的、小さい数字が上の方で、大きい数字が下の方で固まっているため、オーソドックスに、小さい数字からまとめていけば問題ないと思いがちかもしれません。しかし、先に1をまとめようとすると、のちのち、手詰まりになります。
最初に遠回りしなければならないため、この面でつまづいている人は、どこで選択を間違っているのかなかなか気づきにくいかもしれません。
逆に言えば、ここさえ乗り越えられれば、後は、あっさりとクリアできる人もいると思います。
左側の数字を一つずつ大きくしていく
最小の数字1をに2することができれば、次は橋渡しの場所にある数字の2を大きくし、さらには、左側に一つずつある、数字の3から6までを大きくしていくことが目標となります。
ただ、2行目にある7の並びが邪魔になるため、途中で先にまとめることも必要になります。
上図では、順に、1→2とまとめた後に途中に2行目の7をまとめ、続いて3→4→5→6→7とまとめていっています。(数字の5以降は盤面右側のブロックをまとめることも同時に進行しています)。
ここまでクリアした人であれば、簡単だったかもしれません。多少の行き違いがあったとしても、試行錯誤すれば突破できる内容だと思います。
最大の数字10のブロックをつなげる
あとは、最大の数字10のブロックをまとめれるように、つなぎの位置にあるブロックを10にするだけです。
橋渡しの場所にある真ん中の10の両サイドのブロックを10にするだけです。
ここまでくれば、もう説明は不要でしょう。
橋渡しにある10の両端のブロックを10にして、10のグループ一つを作って、最後に11で一つにまとめればゲームクリアです。
以上が、今回の記事での、ステージ80の攻略ヒントとなります。
その時に行った個人的な攻略法のヒントで、他にも攻略ルートはあるかもしれません。(もちろん、ここでないとダメ、なケースもあるかもしれません)。
ステージ80は、一見すると、小さい数字が上の方にあって、大きい数字が下の方に固まっているので、とっつきやすいように思えます。ただ、実際には、最少の数字1をまとめるには遠回りしないと手詰まりになる、難問でした。
ところで、「ゲット10プラス」の当ブログでの攻略法の紹介記事は、これで最後となる予定です。
(こんな初心者の攻略ページをここまで読んでくれている人がいるかどうかは分かりませんが)中には、「最終面はステージ80?」、「ステージ61と80の完全解法は?」、「最終ステージをクリアした時の画面は?」などと、疑問に思う人もいるかもしれませんが、それについては控えさせていただきます。
ここまで書いておいてなんですが、このゲームの関係者でもない初心者の私が、最後まで書いてしまうのは僭越に思います。後は、それぞれご自分でクリアして確認していただければと思います。
最後に、「ゲット10プラス」の作成者様、運営者様に、一ユーザーとしてお礼を申し上げます。当初はポイント獲得のためでしたが、それを忘れて楽しませていただきました。本当にありがとうございました。
《広告》
楽天市場
Xserverドメイン
エックスサーバー
お名前.com
ムームードメイン
★LOLIPOP★
wpX
A8.netの申し込みページ
日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場