この記事のこの場所に「この記事には広告が含まれます」という一文が目立つように書いてあります(自画自賛?)
《以上広告アナウンスでした。以下本文》
大手コンビニストア「ローソン」等、様々な加盟店でおなじみの「Pontaカード」。
そのポンタで、Web登録すると、様々なミニゲームをしてささやかなポイントが付く場合がある。そのミニゲーム群のうちの一つ、「ポンタのゲームボックス」が、2019年2月に、リニューアルして、「ポンタのゲームボックス2」へと名前を変えた。
この変更が、何を意味するのか。
リニューアルして、5日ほどしかたっておらず、すべてを把握できたわけではないが、やってみて初心者が気づいた個人的な感想を、勝手に述べたい。
参考サイト
GMOメディア株式会社、”ポンタのゲームボックス2”、https://ponta.kantangame.com/easygame/Ponta Web登録とログインが必要。
内容の感想は、2019/02/24時点の個人的なPC環境によるものです。
1.これまでの「ポンタのゲームボックス」の評価
Ponta Webには、様々なミニゲームが存在し、いくつかのグループに分かれている。数が多すぎて、すべてやるのは、相当な時間と忍耐が必要だ。
私も、過去、その当時の、いくつかの代表的なミニゲームのグループをピックアップして、どれが効率的か比較したことがある。一定期間、集中して、計測して出した、そのときの結論は、
「ポイントなんて気にするな。ただの暇つぶしのおまけだ」
という、身もふたもないものだった。(当ブログ記事「Pontaサイトでポイントがもらえるゲームを初心者が真剣に取り組んだ話」)
過去の「ポンタのゲームボックス」では、
- スタンプラリー
- デイリーミッション
の対象となるゲームをプレイして集計し、個人的なポンタの獲得効率の優先順位を付けたものの、そんなにたいした差はなかった。その後は次第に、飽きたりずっとクリックし続けることに疲れて疎遠になり、たまーに、キャンペーン広告を見て久々にやったり、ポイントの有効期限が切れないように思い出したようにちょこっとやる程度だった。
2019年2月に終了する知らせを受けたときは、とりあえず今残っている、ポンタへ未変換のハッパーがどうなるかを確認した。
新たに「抽選券」に引き継がれるということだったが、詳しい内容が不明なので、とりあえずはボーナスが付くキリの良い数字までハッパーを貯めてまとめて交換して、端数は、引き継がれたときに利用することにした。終了前のラストスパートで、久々にやったものの、「やらされている感」が強く、結局は、次のキリのいい数字になる前にとりあえずボーナスの付くハッパー分を変換し、残りはそのままで、「ポンタのゲームボックス」の終了を迎えた。
2.「ポンタのゲームボックス2」になっての初見の印象
「ポンタのゲームボックス」終了後のメンテナンス開けの予定時刻を過ぎたお昼に、ページを開いてみたが、メンテナンス中の表示のままだったので、「トラブっているのかなー」などと思い、放置していた。その後、Ponta PLAYのページに「ポンタのゲームボックス2」のバナーが表示されていたので、クリックすると、ログインしてページに入れた。(今から思えば、初めのメンテナンスの表示は、終了した「ポンタのゲームボックス」のページをクリックしていて違うページを見ていた可能性があるが、実際どうだったかは不明だ。)
とりあえずは、「ポンタのゲームボックス」で残していたハッパーで、抽選に挑戦しようとしてみたが、保有抽選券が0と表示されていたので、あれっ、と思い、お知らせを見ると、
リニューアル前の「ポンタのゲームボックス」でお客様が保有されていた「ハッパー」は、Pontaポイントを当てるための「抽選券」に変換(1ハッパー⇒1抽選券)されます。
変換の反映はお客様ごとに順次行っておりまして、2019年2月26日(火)11時00分までに対象の全てのお客様の「現在の保有抽選券」に反映される予定です。
2019年2月26日(火)11時00分までに「抽選券」への変換が反映されないお客様は「よくある質問(お問い合わせ)」よりご連絡ください。-同上。(参照2019-02-24)
とあった。要は、まだ反映されていないようだった。仕方なく、抽選はあきらめ、まずはゲームをして自力で貯めることにした。(なお、この記事を書いている24日時点で、私のところにはまだ前のハッパーの変換の反映はされていなかった)。
[2019/02/25追記:「抽選券履歴」ページを確認すると、本日付で「運営からの付与」の名称で追加されていました。(個人の環境です)]
たくさん並んだミニゲームをざっと見たところ、
- 以前やっていた「デイリーミッション」対象のゲーム
- やらなかったけど「ポンタのゲームボックス」の中で見たことのあるゲーム
- 「ポンタのゲームボックス」以外のミニゲーム群でやったことのあるゲーム
- 見たことがないが内容が想像できるゲーム
- 見たこともなく内容も不明なゲーム
といったように、いろいろなミニゲームが混在しているようだった。その一方で、以前の「スタンプラリー」対象だったゲームは発見できず、引き継がれずに終了したゲームもあるようだ。
ポンタへの獲得効率については、ざっと見て、まずは、引き継ぎレートである、
「1ハッパー = 1抽選券」
で把握することにした。(その時点では実際の抽選結果の効率が判断できないため、以前のハッパーと新しくなった「抽選券」の実質的な価値の比較はできなかったが、ある程度まとめて引くと余分に多く引ける点、例えば「1000抽選券=11回抽選」などは、以前の「ゲームボックス」でのハッパーと同様だったので、とりあえずは、1:1で判断することにした。)
このレートを前提とすれば、引き継がれた同じゲームで以前のハッパーと比較すると、例えば、「ノグチくん1学期」の1回当たりの目標スコアは、難易度は同じで最高の獲得抽選券が20枚と、直前の10ハッパーよりも増えてはいるので、単純な獲得効率は良くなったように見える。ただし、以前の10ハッパーも、それより前には20ハッパーだったころもあったことや、以前のデイリーミッションほどのボーナスポイントは難しそうなので、獲得効率が良くなったかどうかについては、今後の運営による調整の可能性も含めて、より詳しい検証が必要だろう。
1回当たりのプレイ結果以外でポイントが取れる仕組み(以前で言えば「スタンプラリー」や「デイリーミッション」)は、新しくなった「ポンタのゲームボックス2」にも、「今日のミッション」という形で存在している。いくつかのゲームでは、プレイ回数や総得点をクリアすれば追加のポイントが取れるようだった。ただ、現時点では、以前の「スタンプラリー」のような、複数のゲームをクリアして得られるミッションはなく、一つ一つのゲームで独立したミッションしかないようだった。以前の「デイリーミッション」では、総ポイントを取るために「ノグチくん1学期」で長時間ひたすらクリックをしなければならない壁があったことを思えば、「今日のミッション」はポイントは低いが「これをやらなければ高ポイントがもらえない」というものでもないため、取捨選択して気楽にできそうに思えた。
3.とりあえずプレイしてみたものの・・・
まずは、見慣れたゲームをクリックし、プレイしてみた。目標スコアを上回り、終了してクリックすると、元のスタート画面に戻った。今までであれば、「今回のスコアで受け取る」の画面が現れて、ポイントを獲得するかしないの判断をできたが、その画面が現れなかった。
おかしいと思って、「よくある質問」を読むと、自分の環境が推奨環境でないことに気が付いた[この時の個人的な環境は、Windows10、Microsoft Edge]。これまでは、この環境でも問題はなかったのだが、推奨されていない環境では不具合があっても文句は言えないので、推奨されている環境に変えた。[私の場合は、ブラウザをFirefoxに変更]
ブラウザを代えて、改めてログインしてプレイしなおすと、別ブラウザで直前にプレイした成績によるポイントの獲得はできなかったが、「今日のミッション」でのプレイ回数や合計点には、反映されているようだった。どうやら、プレイ後の「今回のスコアで受け取る」の画面が現れない不具合のようだった。
しかし、新たに変えた推奨環境でも、なぜか、「今回のスコアで受け取る」の画面が出るときと出ないときがあった。[個人のPC環境です]
しかも、たちが悪いのは、いったんプレイし終わらないと受け取り画面が出るか出ないかがわからないので、せっかく最高スコアでクリアしたのに、ポイントが受け取れないケースがあったことだ。これには閉口したが、やっていくうちに、出るときと出ないときの事前のパターンがつかめてきた。
4.「今回のスコアで受け取る」画面が出るか出ないかの個人的な見分け方
これは、あくまで、個人的なPC環境であり、他の人には当てはまらないかもしれないし、当てはまる人もこの方法で対処できる保証はないことを、初めにお断りしておく。また、この不具合が、既に解消されている可能性もある。
やっていて気づいたのは、終了後に受け取り画面が出ないときは、そのままの画面で続けてゲームをスタートしても終了後の受け取り画面は出てこない、ということだ。逆に、初めのプレイ結果で受け取り画面が出てくれば、その後も続けてプレイするたびに、終了後の受け取り画面は出続けた。
そして、ゲームを始める前に、出る出ないの判別するには、
画面右側のQRコードが表示されていないときは終了後に受け取り画面が出ず、表示されているときは終了後に受け取り画面が出る
ということが分かった。(下図)
そして、QRコードが表示されていないときには、ページの再読み込みをすれば、表示されるようになって、その後プレイすれば、終了後も受け取り画面が出るようになった。(現時点の個人的な環境です)。
同じ状況になっている人がいるかどうかはわからないが、参考になれば幸いだ。
5.5日間でとりあえず貯めた1000抽選券を引いたら・・・
以上のように、「ポンタのゲームボックス2」が始まってから五日ほどで、いろいろなゲームをしていくうちに、何とか1000抽選券が溜まったので、引いてみることにした。
100抽選券=1回
だが、1000抽選券だと、11回引ける選択肢が選べるので、そちらを選んで、くじを引いた。
結果は、
9ポンタポイント、2スコアブースター
だった。(今回新たに登場したスコアブースターは、内容上、現時点では実質20抽選券分と評価する。)[個人の結果です]
[追記2020/01/12:スコアブースターについての解説は、当ブログ記事”「スコアブースター」を初心者が説明してみた”を参照]。
たった11回のサンプルなので、正確な評価は下しにくいが、このデータのみで現時点での評価をしてみる。
各ゲームの1回の最大獲得ポイントが10ハッパーから20抽選券と、単純に倍になっていることを考えれば、おおざっぱだが、前回なら5ポイント程度の獲得ハッパーで、9ポイント取れているので、獲得効率は上がったと言える。
その一方で、前回ハッパーを交換せずに今回引き継いだ人にとっては、実質11ポンタポイント交換できたのに、9ポイントしか得られなかったとも解釈できる。
ただし、今回は、5等9本、6等2本という結果であり、仮に上位の等に当たればおおきいため、くじの当選確率次第な面もある。
また、新しくなった「ポンタのゲームボックス2」は、「本格ゲーム」が独立したため、これまでのような「本格ゲーム」でのキャンペーンで大量のハッパーが見込めなくなり、さらに、ミッション内容も以前と比べると大量獲得は難しいようだ。最大100000枚抽選券貯めれば、100枚=1回のレートより200回多く引けるものの、実際に100000枚貯めるのは、かなり困難になった。そうなると、くじの確率次第では、ハッパーを大量に保有したまま引き継いでいた方が、獲得効率が良かった可能性さえある。(単純な想定だが、1200回引いて一つでも1等が当たり、残りが5等で200本以上であれば、それだけで前回を上回ることになる。)
このあたりは、実際に100000枚貯めて、1200回抽選して結果を見てみないことには、何とも評価しがたいだろう。(と言っても、そこまで貯めるまで何年かかるかわからないし、それまでに、ゲーム内容や獲得レートの変更もあるだろうが)。
[2019/03/30追記:抽選券の交換効率の最新結果については、当ブログ記事「ポンタのゲームボックス2」のミニゲームを初心者が真剣にやってみた0―まとめページ(随時更新中)を参照]
以上のように、今回もいろいろと評価してみたが、結論はやっぱり、
「ポイントなんて気にするな。ただの暇つぶしのおまけだ」
[以上は、2019/02/24時点の個人のPC環境による、個人のゲームプレイ結果等による感想です]
《広告》
楽天市場
WordPress専用高速サーバーなら Z.com WP
お名前.com
ムームードメイン
★LOLIPOP★
wpX
A8.netの申し込みページ
日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場