持っていたもの
- 約8年使い続けて急に電源のオンオフがおかしくなってついにうんともすんとも言わなくなった電動歯ブラシ
- 替えたばかりブラシヘッドと、まだ数本残っている専用の替えブラシ
持っていないもの
- 他の電動歯ブラシを使った経験
- 期限内の保証書
- 自力で修理する能力
- 修理手続きをする努力
約8年前に初めて買ってずっと使っていた電動歯ブラシが、ついに、動かなくなった。
保証期間はとっくに過ぎていた。調べてみると、その機種はもう販売されていないようだった。
修理に出してもいいのだろうが、歯磨きという日常的に使うものであり、修理手続きにどれだけかかるかも分からないので、すぐにでも何とかしたい。
結論から言うと、私は、その後継機種(と思われるもの)を購入した。
何が変わったのか、何が変わっていないかを、個人的な体験をもとに報告したい。
注)当記事で取り上げる「Sonicare」は、「Koninklijke Philips N.V.」の商品です。
当ブログ記事を書くにあたって、「Koninklijke Philips N.V.」様、もしくはその関係者から、指示や依頼等は一切ありません。(ただし、当ブログの記事中に張り付けた自動広告が関連広告を表示させるケースを想定し、筆者が勝手に忖度している可能性を否定するものではありません。)
当ブログ記事は個人的に商品を利用した個人的感想を、当時の個人的環境で述べたものであり、正確な情報、最新の情報については、同商品の公式ページ等でご確認ください。