注)当記事は、2023年8月13日終了時点のプロ野球セリーグの結果をもとに、阪神の「優勝マジックの点灯予測」について、説明を試みたものです。限定された状況下での例なので、「優勝マジックのExcel計算」について、一部説明不足や、一般化できない事例が含まれているかもしれませんので、ご了承ください。
プロ野球の優勝マジックは、分かったようでよく分からない点が多い。(個人の感想です)
当ブログでも、何回か説明を試みたものの、一度もうまく伝えられた気はしない。
ところで、最近になって、当ブログ記事”「優勝マジック」を初心者がいかにExcelで計算しているのか(2021年度版)”[2021年9月13日公開]の閲覧数が増えた印象だ。(個人の確認です)
どうやら、ここにきて好調な阪神(と勝ちきれない2位以下のチーム)の様子を見て、阪神の優勝マジックが点灯間近であることを皆さん(特に阪神ファン)が感じているようだ。
だが、上記の当ブログ記事も、約2年前のもので、長々と書いたものの、正直、うまく説明できた手ごたえはない。阪神の優勝マジックの点灯を自力で計算したい人にとっては、期待外れだろう。せっかく見に来てくれたみなさんには申し訳ない。
そこで今回、2023年8月13日終了時点での阪神の成績をもとに、具体的な数字を使って、優勝マジックの点灯する条件やその時の数字などを、説明したい。
[ExcelはMicrosoft社の商品です。当記事では、「Web版Excel」を使用しています(無料版。アカウント登録が必要)。ただ、基本的な表計算ソフトの計算機能しか使っていないつもりですので(というかそれしかできない)、他の一般的な表計算ソフト(マルチプラン、ロータス123、三太郎、spreadsheet、・・・適当に思いついたものを並べただけですので表現に正確さが欠ける場合があります)でも利用可能な内容だと思います。]
“「優勝マジック」を初心者がいかにExcelで計算しているのか(2023年8月13日阪神版)” の続きを読むプロ野球の試合結果や日程についての情報は
一般社団法人日本野球機構ホームページ、http://npb.jp/
(参照2023-08-14)