「ゲット10プラス」の攻略ヒント―ステージ55

注意。当記事は、ネタバレを含んでいます。
当ブログ記事”「ポンタのゲームボックス2」の「ゲット10プラス」を初心者が真剣にやってみた29”の派生記事です。
ゲーム「ゲット10プラス」でのパズル要素が強い「最後に残る数字をひとつだけにしよう」のステージ(ステージ選択画面で背景が黄土色で表示されたステージ)をピックアップして、個人的な攻略ヒントと手順を紹介します。
以下の記事は、個人的にクリアした時の攻略の再現であり、これだけが正解だとは限りません。
なお、筆者が主にプレイしているのは「ポンタのゲームボックス2」(運営:GMOメディア株式会社)内のミニゲーム「ゲット10プラス」で、当記事の引用も、基本的には同ゲームからのものです。ただし、たまに、「よみぽランドゲーム」(運営:株式会社読売新聞東京本社)内のミニゲーム「ゲット10プラス」でもプレイすることがあるため、同ゲームからの引用である可能性もあります。

「ゲット10プラス」のステージ55。

クリア条件は「最後に残る数字をひとつだけにしよう」。

8行×8列の正方形マスに、真ん中の2×2の正方形4マスが空白で、2列目と7列目は4、5行目以外が空白の盤面。最少の数字と最大の数字の振り幅は2から7。2列目と7列目の空白によって、両サイドの列が深さのある「落とし穴」となっており、難易度はますます上がってきている。そんなステージ55の個人的な攻略ヒントと手順を紹介する。

(ゲーム詳細より)

ゲット10プラス
いろんなミッションに挑戦しよう!同じ数字をまとめて大きな数字にする数字パズル!
#パズルゲーム

GMOメディア株式会社、”ポンタのゲームボックス2”、https://ponta.gesoten.com/easygame

Ponta Web登録とログインが必要。
内容の感想は、その当時の個人的なPC環境によるものです。

(ゲーム詳細より)

注意事項

・当ゲームはゲーム内データ(アイテムやステージクリアステータス等)をセーブするためにCookieを使用しております。
・Cookieはブラウザで履歴やキャッシュ(インターネット一時ファイル)を削除するときに、一緒に削除されてしまうことがありますのでご注意ください。

同上。引用者による抜粋。

注)当記事の内容は、PCブラウザ版を利用した、個人のプレイ経験によるものです。

[公開:2022/01/17]

以下ネタバレを含みます。

「ステージ55」のクリア手順のイメージ

ステージ55は、8行×8列の正方形のマスに、2列目と7列目の1~3行目と6~8行目、4~5行目の4列目~5行目にそれぞれ穴が空いている盤面。(真ん中を無視すれば両サイドがそれぞれH型の両端を表しており、それ以外は真ん中に2×2の正方形の空白がある形。)

最少の数字が2で、最大の数字が7。数字の振り幅だけで言えば、これまで取り上げたステージの中でもそれほど大きくない。

ただ、両端にある「落とし穴」の高さが、3マスあって、難易度を高くしている。

両端の「落とし穴」の高さをいかに乗り越えるかが、ポイントとなる。

少し話はそれるが、以前、「ゲット10プラス」で検索すると予測で検索候補として出てくる中の一つに、「55」の数字があった。[当時の個人的な検索環境によるものです]。おそらく、ステージ55が検索せずにはいられないステージなのだろう。ただ、ざっと調べた限りでは、その攻略法が載っているページは見つからなかった。[個人の検索能力によるものです]。「検索しても見つからない」ことが私が(初心者のくせに)このページを立ち上げた理由の一つでもあり、ステージ55はそのきっかけでもある。

ステージ55では、左右の両端が「落とし穴」になっているので、まず、「落とし穴」の中の数字と、それを乗り越えさせるためのつなぎの数字が、同じ数字で隣り合わせにするようにまとめる。乗り越えさえすれば、後は、通常運転で進めるだろう。(もし、乗り越えた後に手詰まりになるようであれば、両端で乗り越えるのに関係ない数字をまとめるタイミングと場所が間違っていると思われるので、試行錯誤すればクリアできると思われる)。両端をいかに乗り越えるようにまとめることが、攻略へのイメージとなる。

「ゲット10プラス」(「ポンタのゲームボックス2」[運営会社:GMOメディア株式会社])でのステージ55のスタート画面のスクリーンショットを切り抜いて、引用者によって説明を加えた図。(2022-01-16撮影・2022-01-17加工)。

「両端の落とし穴を乗り越えることがポイント」などと簡単に言っているが、そこが難しいと思われる。実際には、「落とし穴」にハマってなかなか抜け出せない人が多いのではないか(個人の検索した感想です)。

私も、今回このステージを再現するために再プレイした時、なかなかクリアできずに、イライラさせられた。後から気付いたのだが、この落とし穴の配置は、他のステージ(得点効率や時間内クリアが求められるステージ)をやり込んだ人ほど、抜け出せないようになっている。効率よく孤立しないように小さい数字をまとめようと心掛けている人ほど、結果的に、「落とし穴」から抜け出すためのブロックが一つ足りなくなる。

ここまでクリアできたのに、このステージで足止めされている人は、これまでの効率重視の手法をいったん捨て去ることが、「落とし穴」から抜け出すヒントになるかもしれない。

ステージ55の実際の個人的な攻略手順

以下ネタバレ。

今回は、説明を加えながら攻略手順の画像をアップしていく。

まずは、より難易度の低い、右側の「落とし穴」の方から取り掛かる。

「ゲット10プラス」(「ポンタのゲームボックス2」[運営会社:GMOメディア株式会社])でのステージ55の個人的プレイ画面のスクリーンショットを切り抜いて、順番に並べて引用者によって説明を加えた図(1/4)。(2022-01-16撮影・2022-01-17加工)。

右側の「落とし穴」は、すでに5で三つ積み重なっており、乗り越える際にまとめる場所にあるすぐ左列のブロックも5であるので、それらをつなぐブロックも5にすれば、抜け出せる。よって、つなげる部分を5にすることが目標となる。その上のブロックは、複数ある2と3があるだけなので、4を二つ作ってまとめれば5にすることができる。

ただ、ここで、引っかかっている人もいるかもしれない。と言うのも、なまじ、これまでの得点を重ねるステージなどで小さい数字からまとめることが身についていると、ついつい反射的に2の方を先にまとめがちだからだ。その場合は、3のカタマリができて、まとめても一つの4にしかならないので、手詰まりになる。これまで、私も、基本的な攻略法として「小さい数字からまとめる」と言ってきたが、難易度の上がったパズルステージでは、その基本は、いったん、横に置いた方がいいかもしれない。場合によっては、むしろ足を引っ張ることになる。

続いて、この「教訓」を念頭に置きながら、左側の「落とし穴」に取り掛かる。

「ゲット10プラス」(「ポンタのゲームボックス2」[運営会社:GMOメディア株式会社])でのステージ55の個人的プレイ画面のスクリーンショットを切り抜いて、順番に並べて引用者によって説明を加えた図(2/4)。 (2022-01-16撮影・2022-01-17加工) 。

この画像で示した初手ですでにネタバレになっているが、左側をまとめるポイントは、6ではなく、7で積み上げることだ。

このステージで苦しんできた人には拍子抜けかもしれないが、左下隅の一つ上のブロックを4回クリックすれば、7のアーチが出来上がる。

下の二つが6で積み上がっていて、上にも4と5のカタマリと、6のブロックがあるので、6でまとめることを目標としがちだが、そうすると、どこかで足りず、手詰まりになってしまう。右側の「落とし穴」がそうであったように、「小さい方からまとめる」ことを基本にしていると、先に7にするという発想にはなりにくい。そのため、ここまで順調にステージを進んできた人ほど、「落とし穴」から抜け出しにくいのかもしれない。

ただ、初期配置をよくよく見ると、上には、7が二つのカタマリがあって、抜け出す際の右側の列にも、7がある。クリアしてからの後付けになってしまうが、盤面を見れば、7で抜け出すヒントが示されている。

両方の落とし穴から抜け出せば、後は、いくつかのルートが考えられる。「落とし穴」に苦しんでいた人にとっては消化試合みたいなものかもしれないが、念のため、個人的にクリアした手順を最後までまとめて載せておく。

「ゲット10プラス」(「ポンタのゲームボックス2」[運営会社:GMOメディア株式会社])でのステージ55の個人的プレイ画面のスクリーンショットを切り抜いて、順番に並べて引用者によって説明を加えた図(3/4)。 (2022-01-16撮影・2022-01-17加工) 。
「ゲット10プラス」(「ポンタのゲームボックス2」[運営会社:GMOメディア株式会社])でのステージ55の個人的プレイ画面のスクリーンショットを切り抜いて、順番に並べて引用者によって説明を加えた図(4/4)(一部過程を省略しています)。 (2022-01-16撮影・2022-01-17加工) 。

以上は、その時に行った個人的な攻略法で、他にも攻略ルートはあると思います。上図で数字をまとめるところを指示した〇印も、これで絶対というわけではありません。(もちろん、ここでないとダメ、な場所もあります)。なお、3/4の画像での3番目の場面では、上の5をまとめてから下の8をまとめています。

ステージ55では、両端に3マスの高さの落とし穴があって、難易度は高くなっています。しかも、他のステージで、「小さい数字からまとめる」ことが身についていると、抜け出せなくなっています。私も当初は、何度やっても抜け出せず、本当にクリアできるのかどうかを疑っていました(ゲーム作成者の人、ゴメンナサイ)。

ただ、クリアしてみると、いろいろと配慮してくれていることに気付きます(後付けですが)。より簡単な右側の「落とし穴」では、2より先に3でまとめるように誘導されていますし、より複雑な左側の落とし穴も、よくよく見れば、7でまとめるような配置になっており、先に6を7にすることが、攻略の糸口であることがわかります。

クリア条件が、点数だったり、大きい数字にすることだったりする、他のステージでは、「小さい数字からまとめる」ことが基本の攻略法なので、ここまで進んできた人にとっては、それが身についてしまっていると思いますが、パズル解きステージでは、その基本を捨て去ることが、新たな攻略法として、必要になってくるかもしれません。


《広告》
楽天市場

Xserverドメイン エックスサーバー お名前.com ムームードメイン ★LOLIPOP★ wpX A8.netの申し込みページ 日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください