”「ポンタツアー」サービスの終了のお知らせ”を聞いて思ったこと

[追記:本文中記事に予告してあったとおり、「ポンタツアー」は2018年9月28日をもって終了しています。当記事も古くなってしまっていますが、当時の状況や、同内容のゲームが復活した場合に備えて、当時のまま記事を残しておきます。]

2018年9月の連休中。

なに気なく、暇つぶしに、たまには他のPontaゲームをやろうと思って、久々に、

Ponta PLAY」から「ポンタツアー

のページに飛んだ。

するとそこには(個人的に)衝撃的なお知らせが。

【ポンタツアーサービス終了のお知らせ】
2018年9月28日(金) 午前11:00をもちましてポンタツアーのサービスを終了させていただきます。

(参照)
”Ponta PLAY”
http://play.ponta.jp/index.htm
同サイトの「WEBコンテンツ」>「ポンタツアー」への移動(登録とログインが必要)。
(参照2018-09-24)

この「お知らせ」を受けて、個人的にどう思ったかを、勝手に報告したい。

「ポンタツアー」(運営会社「IINA株式会社」)のスクリーンショットの切り抜き(2018/09/24)。プライバシー保護のため一部画像を修正しています

1.「ポンタツアー」の個人的印象

私が「ポンタツアー」を知ったのは、去年の春ごろだったような気がする。(定かではない)

その時の印象は、「広告のスキップクリックのストレス度が高い」、だった。(個人の感想です)

PCやネット環境による個人差もあるのだろうが、表示速度のタイミングで表示がズレてクリックもずれることが多く、イライラさせられた。

ただ、比較的、他のゲーム群よりは、ハッパーの獲得レートは高いように感じた。
また、そのゲームの中では、「つなげてお星さま」(水道管ゲームに落下がプラスされたようなゲーム)に一時期ハマって、毎日のようにやった時期があり、ついでにスタンプラリー狙いで、(仕方なく)他の4種類のゲームを消化し、ついでにビンゴゲームの「お菓子のビンゴ」を1週間通して毎日何回も(広告をスキップするために)クリックしたこともあった。

ただ、途中で、ハッパーの獲得レートが代わったり、ゲーム自体に飽きてきたこともあり、疎遠になっていって、毎日ログインするようなことはなくなっていった。

2.今から思えば、「終わりそうな予感」

後付けになるが、「ポンタツアー」には、疑問に思う点がいくつかあった。

・広告表示のアンバランス

この種のサイトは、ポイントと引き換えにいかに広告を表示させクリックさせるかが狙いであるので、ある程度の広告表示は、私も当たり前のこととして受け入れている。

だが、表示の遅さやカクカクとした不自然な動きをされると、イライラが上乗せされ、受容限度を超えてしまう。

PCやブラウザ環境で、個人個人違うのかもしれないが、少なくとも私の環境では、好ましいとは言えない状況で、飽きれば疎遠になっても仕方がないと思えた。

・レートのアンバランス

ブラウザゲームの利点として挙げられるのが、難易度などの調整をすぐにできるという点だ。特にポイントのレートについては、採算状況に応じて変えるのが当然であろう。

ただ、「ポンタツアー」でも何度か改定があったが、どちらかというと、悪循環になっていった印象がある。(個人の感想です)

初めのころの個人的な印象では、レートは他のゲーム群と比べても悪くはなく、広告表示の遅れによるイラつきがあったとしても、許容できるレートだった。ただ、個人的な得手不得手にもよるが、ゲームによって、難易度と獲得ハッパーの釣り合いがアンバランスな印象があった。

途中で、レートの改定が何度かあったが、正直に言って、「やってみよう」というよりは「辞めてもいいか」という思いが強くなった。(個人の感想です)

魅力的なレートには思えなかったし、自然と、他のミニゲーム群の後回しにされるようになっていった。

・キャンペーンのアンバランス

ブラウザゲームの利点として、もう一つ上げると、期間限定のキャンペーンを行いやすいことだ。

ポンタツアー」でも、何度かキャンペーンがされていたが、「お得感」を感じなかった印象だ。今ではよく思い出せないが、条件が複雑で分かりにくく、報酬も獲得できる確率も魅力的でなかったので、キャンペーンに気づいても、参加しなかったものがあったような気がする。

キャンペーンが参加者を増やすためのものだったとしたら、それは失敗に終わったのではないかと、後付けだが、終了の報を聞いてからだと、そう思ってしまう。

3.ちぐはぐな印象

これらの点から見ると、「ポンタツアー」は

種類的にはパズルゲームが多くて、楽しめるミニゲームも多くあったのに、
表示等のストレスでイライラが積もって疎遠になっていった

といった印象がある。

個人的には、「つなげてお星さま」に一時期ハマってよくやっていたので、無くなるのは残念である。

つなげてお星さま」は、1面1分間という制限時間で、クリアするごとにつなげる星が増えていくルールで、

  • 4種類の配置されたパイプパネルを回転させてつなげる
  • つなげた後は、つなげた分のパネルが消えて上からずれて落ちてくる

といった、パズルの戦略性と、制限時間に間に合うようにパネルを回転させるアクション性と、パネルの運、といった要素がまじりあって、楽しめた。

一度どこまでできるかやろうとしたが、1分間という制限では、22~23面ぐらいが私では限界だった記憶がある。

当初は、ハッパー獲得レートも悪くはなかったが、改訂されて、わざわざ毎日やるほどでもない、と思うようになり、疎遠になっていった。

ポンタツアー」内の他のミニゲームも含めて全体的に、ハッパー獲得レートが練られていない印象で、効率がいいと思っていたものは、改訂でそれほどでなくなり、難しすぎて最低獲得もできない、と思っていたものは、改訂で最低ルートは改善されたとしても最高レートが魅力的には映らずに、ミニゲームをやろうという誘因にはならなかった。

最後の方では、もともとあったゲームタイトルに「2」をつけて、立て直そうとした意志は見えたが、終了を押しとどめるまでにはいかなかったようである。

終了が決まったことを知ってからの後付けでしかないが、ちぐはぐだった、というのが、私の「ポンタツアー」に対する個人的な印象である。

最後に、大事なお知らせのことを。

これまで「ポンタツアー」で貯めたハッパーの交換も、サービス終了と同時にできなくなるようだ。

ハッパーの交換に関しましてはサービス終了までとさせて頂きます。
なお、ハッパー交換の端数に関しましては破棄とさせていただきますので、ご了承のほどよろしくお願いいたします。

(参照)
”Ponta PLAY”
http://play.ponta.jp/index.htm
同サイトの「WEBコンテンツ」>「ポンタツアー」への移動(登録とログインが必要)。
トップページに記載。
(参照2018-09-24)

「ポンタツアー」(運営会社「IINA株式会社」)にログインしたスクリーンショットの切り抜き(2018/09/24)。プライバシー保護のため一部画像を修正しています

100ハッパーがポンタへの交換レートとして最低数なので、終了までにどれくらい貯まるか予想して、上積みが無ければ、忘れないうちに交換しておき、最終日前にも切りのいい数字になるかどうかを見極めて、100ハッパーになるまで上積みを目指すか、あきらめて100未満は切り捨てるか、忘れないように処理しておきたい。

まとめ

  • 「ポンタツアー」終了のお知らせ
  • 後付けだが、そういえば終わる予兆はあったかも
  • これまで獲得したハッパーからポンタへの交換は終了前までに忘れずに

《広告》
楽天市場

WordPress専用高速サーバーなら Z.com WP お名前.com ムームードメイン ★LOLIPOP★ wpX A8.netの申し込みページ 日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください