「ポンタのゲームボックス2」の中のミニゲーム「FANCY DIVER」。
ブロックが邪魔して水面に上がれないダイバーを、ブロックを消すことで浮上させて助けるパズルゲーム。3~4色の正方形のブロックが並べられ、同色で3つ以上隣り合っている箇所をクリックすると、ブロックが消え、ダイバーが浮上していく。5つ以上の同色でつながったブロック消すことで、新たなアイテムが発生し、それを利用したりして、すべてのダイバーが水面に浮上できればクリア。ブロックを消した時に得られる点数やダイバーを救助した時に得られる点数の合計点を競う。
そんな同色消しパズルゲームを、ほんのわずかなポイントを取るために、真剣に初心者がプレイした結果を、報告する。
(ゲーム詳細より)
FANCY DIVER
ダイバーを救出しよう!
#パズルゲームGMOメディア株式会社、”ポンタのゲームボックス2”、https://ponta.gesoten.com/easygame
Ponta Web登録とログインが必要。
内容の感想は、その当時の個人的なPC環境によるものです。
(ゲーム詳細より)
注意事項
・当ゲームはゲーム内データ(アイテムやステージクリアステータス等)をセーブするためにCookieを使用しております。
同上。引用者による抜粋。
・Cookieはブラウザで履歴やキャッシュ(インターネット一時ファイル)を削除するときに、一緒に削除されてしまうことがありますのでご注意ください。
[注:「FANCY DIVER」は水中に閉じ込められたダイバーを助けるシンプルなパズルゲームですが、人によっては、失敗した時の描写が残酷に見えて息苦しく感じる場合があるかもしれません。そういった描写が苦手な人は、当ゲームをすることと、当ブログ記事を読むことを、避けるようにお願いします。]
[公開:2020/05/27]
[2020/07/05追記:「ポンタのゲームボックス2」で2020/07/02に行われた変更により、当記事での一部の数字は最新のものではなくなっています。当記事での一部の数字は、公開当時の数字で、現時点では異なることを追記しておきます。]
“「ポンタのゲームボックス2」の「FANCY DIVER」を初心者が真剣にやってみた24” の続きを読む