持っているもの
- 玄米10kg
- 玄米10kgをもってコイン精米機まで行って帰ってこれる手段
- 精米代金(コイン精米機が受け付けている貨幣)
持ってないもの
- 玄米の状態で頂いた経験
- 精米の知識
- 家庭用精米器
生活環境が違えば、当たり前のことが当たり前でない。
精米に関しても、農家の人や、普段から玄米をいただく人にとっては当たり前のことなのだろうが、これまで精米されたお米をお米屋さんやスーパーで買ってきた私にとっては、玄米には縁がなかった。
それが、ひょんなことから、人生の人間関係の変化で、玄米をいただくことになった。そして、今まで一度もコイン精米機を使った経験のない私が、時折関心もなく見かけるだけの存在だったコイン精米機を、初めて利用した経験を勝手に報告する。
[当記事は、前身ブログ「はじめはみんな初心者だ」での記事「はじめてのコイン精米」(公開日:2017/09/07)を、加筆・修正したものです。当ブログでの公開日:2018/06/16](追記2025/01/25:前身ブログ記事については、ブログURLの変更とその後のサーバー移転に伴う整理作業により、該当記事を非公開にしました。上記にあった前身ブログ記事へのリンクは切れているので削除しました。追記以上)
“はじめてコイン精米を利用した話” の続きを読む