持っているもの
- (商用利用可能な)自分のブログ
- ゆうちょ口座
- ホームページ等でバナーやテキストを(ちょこっと)編集したことのある経験
持ってないもの
- アフェリエイト業者へ登録した経験
- A8.netへの新規登録に必要なIDとパスワード
ブログ初心者がブログを開設して、しばらくして、アフェリエイト登録を目指すことにした。
だが当時はサブドメインしか持っていなかったので、その条件でも登録できるアフェリエイト業者として、私が選んだのは
A8.net
だった。
今回は、A8.netへ登録していった流れを勝手に公開したい。
[当記事は、前身ブログ「はじめはみんな初心者だ」での記事「はじめてのアフェリエイトA8.netへの登録」(公開日:2017/08/17)をコピー・リライトしたものです。当ブログでの公開日:2018/06/23]
1.A8.netへ初期登録
アフェリエイト初心者の私がまず、したことは、A8.netへ行き、初心者マークの付いた「A8.netとは」などをクリックして一通り読むことだった。
登録自体にはお金がかからないことを確認。仕組みや流れを理解し、自分が使っているメールアドレスを登録する。
登録後に届いたメールを読み、その中のアドレスをクリックし、新規登録へ進む。
この手の作業ではおなじみだが、いつものように、
新規IDとパスワードを設定
して、いつものように個人的なノートに控えておく。
私の場合は、未熟ながらもブログを持っていた(当時はまだ10記事程度)ので、「サイトをお持ちの方」を選び、サイト情報を入力した。
2.今だったら言える「初心者」から初心者へのアドバイス
話はそれるが、「サイトをお持ちの方」を選んだということは、逆に言えば、サイトやブログを持っていなくても、A8.netには登録可能であるということである。さらに言えば、A8.netは無料ブログ「ファンブログ」を提供しており、登録と同時に利用できる。
私自身は、先に有料サーバを申し込んでいたため、今現在でもファンブログの開設はしてない(2018/06/23現在)。ただ、この仕組みを知っていたら、のちに知ることになる「セルフパック」の仕組みも考慮して、無料のファンブログから初めていたかもしれない。
いまさらなので後悔はしてないが、もし仮に現時点で、「アフェリエイトをするためにどこでブログの開設したらいいですか」と全くの初心者に聞かれたら、私は、
「A8.netで登録して、無料のファンブログで様子見てみたら」
と答えるのが、リスクの少ないアドバイスの一つだと考えている。
3.振込口座の設定
次に銀行口座の設定だが、これは支払いのためではなく、成果報酬の振込があったときに受け取るための口座になる。
自分の持っている口座をA8.netに登録したことによって、(その口座に口座維持手数料がかからないのであれば)こちらの口座残高が減るような事態は発生しない。報酬が発生しないからと言って、維持手数料を取られるわけでもない。振込時には振込手数料分が差し引かれるが、一定金額にならないと振り込まれない(または繰り延べの設定も可能な)ので、当たり前だが振込額より振込手数料の方が大きくて赤字になるような、本末転倒な事態もない。[2018/06/23時点]
いくつか選択できる中で、私自身は、手数料や利便性を考えて、ゆうちょ口座を登録した。(2017年8月時点)。
以上の点などを中心に確認し、確定すれば登録完了だ。
あとは、A8.netで、初心者の私でも利用可能な広告を探し、自分のブログにいろいろな形で張り付け、試行錯誤してくことになる。
まとめ
- ここでもIDとパスワード設定が必要。設定後は紙のノートに控えておこう。
- まずブログを試してみたい初心者は、A8.netで登録してブログとアフェリエイトをはじめて様子見てから、セルフパックも利用して有料のサーバーやドメインを選択するのもアリ。
- 振込口座は、手数料と利便性を考えて登録。後で変更も可能。
《広告》
A8.netの申し込みページ
WordPress専用高速サーバーなら Z.com WP
お名前.com
ムームードメイン
★LOLIPOP★
wpX
スタードメイン
日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場
楽天市場