「ポンタのゲームボックス2」の「海賊ワルーの冒険」を初心者が真剣にやってみた28

《広告》

この記事のこの場所に「この記事には広告が含まれます」という一文が目立つように書いてあります(自画自賛?)
《以上広告アナウンスでした。以下本文》

[追記2021/07/30:「ポンタのゲームボックス2」では、2021/07/28のアップデートにより、一部ゲームを対象にデータのリセットが行われました。「海賊ワルーの冒険」も対象になっており、これまでステージクリアしたデータもいったんリセットされています。したがって、ステージを選択するには、再びステージ1面からクリアして、ステージクリアデータを残していくことが必要になっています。追記以上]
[追記2021/08/05:個人的環境の可能性がありますが、最近、プレイ画面を開くたびに、エラー画面が出ることが多いです。先日のデータのリセットが関係している可能性があり、考えられるオーソドックスな対策としては、Cookieの削除ですが、結果的に他ゲームの履歴もクリアしてしまうことになるので、悩ましいところ。今のところ、エラー画面が出た場合は、1回か2回程度、リロードすれば出なくなってプレイできるので、それで回避しています。追記以上]

「ポンタのゲームボックス2」の中のミニゲーム「海賊ワルーの冒険」。

同じ種類の宝石を縦か横で三つ以上でそろえて消して各面の条件をクリアしていく、3マッチパズルゲーム。4つ以上で揃えたり、縦3つと横3つが同種類で重なって同時に5つ以上で消えた場合は、アイテムが発生し、それを含めてそろえることでより広い範囲を消せることも。各面での条件をクリアして、その面で最終的に得られた点数ごとに、抽選券獲得目標スコアを競う。

そんな同種類宝石3つ以上合わせ消しゲームを、ほんのわずかなポイントの足しにするために、初心者が真剣にプレイした結果を、報告する。

(ゲーム詳細より)

海賊ワルーの冒険
宝石を3つ以上並べると消えるよ。いろんなミッションをクリアし、世界を冒険しよう!
#パズルゲーム

GMOメディア株式会社、”ポンタのゲームボックス2”、https://ponta.gesoten.com/easygame

Ponta Web登録とログインが必要。
内容の感想は、その当時の個人的なPC環境によるものです。

(ゲーム詳細より)

注意事項

・当ゲームはゲーム内データ(アイテムやステージクリアステータス等)をセーブするためにCookieを使用しております。
・Cookieはブラウザで履歴やキャッシュ(インターネット一時ファイル)を削除するときに、一緒に削除されてしまうことがありますのでご注意ください。

同上。引用者による抜粋。

注)当記事の内容は、PCブラウザ版利用した、記事執筆時点での個人的感想によるものです。

[公開:2021/05/30]

「海賊ワルーの冒険」のゲーム内容

数種類の色と形で分けられて盤面上に並べられた宝石ブロックを、上下左右の隣同士のブロックを入れ替えることで、同じ種類で縦か横で三つ以上そろえて消していく、3マッチパズルゲーム。

そろえた宝石が消えると、残った宝石は空いた部分へと下に落ちていき、(下向きの矢印が表示された)上から新たな宝石が補充される。その状態でさらに3つ以上でそろっていれば宝石が消え、上から新たな・・・というように、消える宝石がなくなるまで補充は繰り返される。どのブロックを移動してもそろわないケースでは、自動的にシャッフルされるため、手詰まりになることはない。

ゲームは、ステージごとに盤面の形が異なり、(同種の3つ以上でそろっていない)数種類の宝石がランダムに初期配置されるようだ。各ステージごとに様々なクリア条件が設けられ、それをクリアするごとに次のステージへと進むことができる。クリアした時に得られたステージごとの得点で、抽選券獲得のスコアを競う。

ゲーム内で登場するスペシャルアイテム

4つ以上の並びでそろえて消した場合などには、スペシャルアイテムが登場する。

(アイテムの名称については、ゲーム紹介文などに特に説明はなかったため、勝手にこちらで名付けたことをお断りしておきます。そのため、名称と実際のゲーム上での効果が必ずしも一致しない場合があります。)

「一行(一列)消し」アイテム

縦(横)で4つ並んで同種の宝石で消した場合は、その消した宝石の形で横シマ(縦シマ)のアイテムが発生する(当記事ではこれを「一行(一列)消し」アイテムと名付ける)。このアイテムは、単独では消すことはできないが、その形をした宝石と同じグループの扱いとなり、それらを含めて縦か横で同色で3つ以上でそろえれば、消すことができる。消した場合は、通常にそろえて消える以外に、そのアイテムのある横一行(縦一列)の宝石を(1回分)消す効果がある。

4つで消すと、一行消しアイテム
4つで消すと、一列消しアイテム

というように、消した並びとアイテム効果が縦横で逆になっていることに注意。

「シャボン玉」アイテム

同じ種類のブロックの並びで、縦3つと横3つが同時に重なって消えた場合は、その消した宝石に透明の球体の膜が張られた、いわばシャボン玉の中に宝石があるようなアイテムが発生する(当記事ではこれを「シャボン玉」アイテムと名付ける)。L字やT字、+字などの形で、同じ種類で縦と横の並んで重なっている場合だ。この、宝石をシャボン玉で包んだようなアイテムは、単独では消すことはできないが、そのシャボン玉の中にある宝石と同じグループ扱いになり、それらを含めて縦か横で同じグループで3つ以上でそろえれば、消すことができる。消した場合は、通常にそろえて消える以外に、そのアイテムを中心に縦3×横3のブロックマスにある宝石も消える。

「魔法」アイテム

縦か横で同色で5つ並べて消した場合は、ガラスの瓶の中にカラフルな液体の入ったアイテムが発生する(当記事ではこれを「魔法」アイテムと名付ける)。このカラフルなの瓶詰アイテムは、他のグループとは独立した存在で(どの宝石と並んでも消える並びの数にカウントされない)、隣のブロックと入れ替えた際に、入れ替えた先のブロックの種類と(そのとき盤面上にある)同じ種類のブロックすべてが消える。
また、「魔法」アイテム同士を掛け合わせると、盤面全ての宝石が消える。

「海賊ワルーの冒険」(「ポンタのゲームボックス2」[運営会社:GMOメディア株式会社])での個人的なプレイ中画面のスクリーンショットを切り抜いて、引用者によって説明を加えた図。(2021-05-29撮影・加工)。アイテムの名称については、個人的に名付けたもので、実際のゲーム内での効果を正確に表すものではない場合があります。

アイテムの複数掛け

「一行(一列)消し」アイテムや「シャボン玉」アイテムは単独では消すことができず、同じグループの宝石と3つ以上でそろえる必要があるが、アイテム同士が隣り合っている場合は、同じ宝石で3つそろってなくても(宝石の種類を問わずに)アイテム同士で交差させることでアイテム効果を発動させることができる。

また、アイテム同士の掛け合わせでは、効果がより大きくなる場合がある。例えば

・「一行(一列)消し」アイテムと「シャボン玉」アイテムを交差させた場合は、交差させた先を中心に、3列3行分まとめての十字消しになる
・隣り合った「魔法」アイテムと「シャボン玉」アイテムを交差させた場合は、盤面にある(その時交差させたのシャボン玉のグループの)宝石アイテムと同種類のすべてのブロックが、「シャボン玉」アイテムの効果を発揮する(「魔法」アイテムと「一行(一列)消し」アイテムを交差させたときも同様。さらに「魔法」アイテム同士だと全面消しになる)
・隣り合った「一列消し」アイテム同士を交差させると、一列消しだけでなく、一行消しの効果も同時に発揮する(つまり、縦横十字消しの効果。ただし、「一列消し」と「一行消し」を交差させた場合も、十字消しになるので、このケースに限れば、実質的なプラスの掛け合わせ効果は無いともいえる)

などの、同じ宝石のグループでなくても、アイテム同士を交差させることで、効果が発揮して、場合によっては効果が掛け合わせたものになっているようだ。

(以上は個人的にプレイしたときの記憶によるもので、すべてのケースでの効果を保証するものではありません。)

得点構成

ステージをクリアするごとに、その面での総得点を競う。

ブロックが消えるごとに得点が加算され、連鎖した場合やアイテム消しの場合も上乗せがあるようだ。また、ステージごとの条件をクリアした時点で盤面に残っているアイテムは発動してブロックを消した分を含めて得点が加えられ、その後、手数や残り時間が残っている場合は、その手数と残り時間分、一定のルールで、盤面上のブロックがランダムに消されて得点が加算される。(ただ、手数と残り時間分を使い切った後に盤面に残ったアイテムはそのままのようだ。)

ステージクリアできなければ、それまで積み上げた点数は0になるので、ステージクリアすることが最低限の目標となる。

Cookieの許可と広告閲覧

当記事の冒頭で注意事項の引用をしたように、このゲームでは、個人的な成績データをCookieで保存し、利用している。そのため、(その設定をしていれば)次回に同じブラウザでゲームをする時は、クリアした面を選択できたりする。(スタート画面にある右向きの三角印を続けて押していけば、前回に選択した面から始めることができるようだ。)

ただし、同じパソコンのCookieを許可した同じブラウザでプレイしないと、前回までのプレイの蓄積を活かすことはできないことに注意だ。(また、これは個人的経験だが、他のブラウザゲームの不具合があって、その対処で指示通りキャッシュをクリアして、結果的に、そのブラウザでの「ポンタのゲームボックス2」の蓄積データもクリアされたことがある。そのときは、また一からのスタートになる。)

抽選券獲得の目標スコア

抽選券を獲得できる目標スコアについては、各ステージごとに、ゲームが終わった時点の、最終的な得点で判定される。

「海賊ワルーの冒険」では、いくら途中経過で高得点を取っていても、各ステージごとに設けられた条件をクリアできなければ、0点扱いになるようなので、まず、ステージ条件をクリアすることが必要で、その上で、クリアして最終的に加算された合計点を競うことになる。

得られる抽選券は、35000点で20抽選券、20000点で5抽選券、15000点で3抽選券、1000点で1抽選券。[2021/05/30時点のPC版での個人的な確認]

「海賊ワルーの冒険」を初心者がプレイした計測結果

計測期間:2021/04/06~2021/04/12

目標獲得抽選券(一日当たり):60枚(抽選券20枚×3回)
実際の獲得抽選券(一日当たり):60枚

プレイ時間(一日当たり平均):10分55秒

獲得効率(獲得抽選券/プレイ時間):5.49枚/分

[2021/05/29時点の個人的な計測結果のまとめ]

[注:上記の計測は、過去にプレイを積み重ねることで、ステージを選択できるようになるなどの、ゲームを優位に進めることができるようになった結果によるものです。
計測時のプレイ方針は
・(これまでクリアした中で一番効率がいい面と個人的に判断した)パイレーツ湾51面のみをプレイ
・最高獲得可能抽選券である20枚を獲得できる、35000点を超えるまでプレイ(この数字をクリアできなければ抽選券を獲得せずに再プレイ)
・35000点をクリアをできなかったプレイ分も含めて、1日に獲得可能な3回分をクリアするまでにかかった時間を計測]

[注:正確な日時は不明だが、2021年春ごろに、「広告視聴による抽選券の上乗せ」変更があった模様。上記の計測も、その変更があった後のもので、実際には、(可能なときは)プレイ後に広告を視聴して抽選券を上乗せしたが、それ以前に計測したゲームとの比較のため、広告視聴時間と広告による抽選券上乗せ分は、計測した上で(一定のルールで)差し引いたものにしている。詳しい内容については、下記記事の注釈を参照。]

基本的な計測方法・他ゲームとの比較(随時更新中)については、
当ブログまとめ記事
「ポンタのゲームボックス2」のミニゲームを初心者が真剣にやってみた0―まとめページ(随時更新中)

初心者なりの「海賊ワルーの冒険」の攻略法

基本的には、隣り合うブロックを入れ替えることで、同じ種類のブロックを縦か横で3つ以上でそろえて消していく3マッチパズルゲーム。

この種類の3マッチパズルゲームは、「ポンタのゲームボックス2」で似たような新ゲームが追加されるたびにとりあえずプレイしている人にとっては、お馴染みだろう。当ブログでも、ここでの3マッチパズルゲームの「本家」ともいえる「キラキラマジックパズル」(当ブログ記事”「ポンタのゲームボックス2」の「キラキラマジックパズル」を初心者が真剣にやってみた25”[2020-07-10公開])、「ギョギョッとパズル」(当ブログ記事”「ポンタのゲームボックス2」の「ギョギョッとパズル」を初心者が真剣にやってみた27”[2021-05-26公開])を取り上げている。

(「ポンタのゲームボックス2」では、他にも、類似の3マッチパズルゲームは存在しているが、「キラキラマジックパズル」とほぼ同じ内容・ルール(ステージ構成も含めて)で、世界観だけ違う(ブロック・アイテムの種類)ゲームであることが多い。それらはいずれも、「本家」の「キラキラマジックパズル」より最大抽選券獲得のスコアのハードルが高くなっていたため、個人的には、それらのゲームは「最大抽選券を取るのには難しい」と判断して、プレイする優先順位はそれほど高くないものとしている。[現時点での抽選券獲得スコアからの個人的な判断])

「海賊ワルーの冒険」は、(他の同じように乱立した3マッチパズルと異なり)「キラキラマジックパズル」、「ギョギョッとパズル」とはステージ面も異なり、アイテムの発生条件も異なる所がある。ただ、類似点も多いため、十分に参考になる。

よって、「海賊ワルーの冒険」での攻略法も、これらのゲームでの攻略法が役に立つだろう。

基本的な攻略法

「海賊ワルーの冒険」も、「キラキラマジックパズル」、「ギョギョっとパズル」も、パズルゲームであるが、「積み上げて二手三手先を読む」と言うよりも、基本的には、偶然に頼る要素が大きい。

一手ごとに動かせるのは入れ替えて消せることのできる箇所だけなので、「連鎖のために消さずに仕込む」ようなことがもともとできない。また、消えた後に降ってくるアイテムはランダムなので予測しようがない。せいぜい読めるのは一手先ぐらいで、それ以降は、宝石が動いたり消えたりするのを見つめるだけだ。

ただ、さすがに「偶然に頼る」というだけでは攻略法にならないので、その偶然をより活かすことが基本的な攻略法になる。

単純に言えば、

ブロックを消す機会(チャンス)をいかに増やすか

具体的には、

できるだけ(四つ以上でそろえて)アイテムを発生させ、アイテムの掛け合わせ効果等も利用してアイテム効果を発動させ、より多くのブロックを消す

(基本的には)盤面の上の方より下の方のブロックを消す

ことだ。

アイテムの掛け合わせ効果については、多くの場合は、単独で消すより効果が大きいので、単純に多く消すということであれば、アイテムで隣同士になったときは積極的に使った方がいいだろう。特に、「海賊ワルーの冒険」では、クリア条件が(他の3マッチパズルゲームと比べて)複数あって、広く消す必要がある場合が多いので、効果の大きいアイテム効果を発動させることは、重要だ。(場合によっては、アイテムを使わないと攻略ができない面もある)。

また、消すチャンスを広げるという点では、盤面の上の方で消すより、下の方で消した方がいい。画面の上の方で3つそろえて消していても、(連鎖が見込めなければ)消えて動いて追加されるのはその上のブロックだけで、下のブロックは動かない。より多くブロックを動かすという点では、より下のブロックを消した方が、消えるチャンスは広がる。

いずれにしても、偶然に頼る方法だが、より消せるチャンスを広げるという点では、基本的な攻略法となる。

最大抽選券獲得を目標とした攻略法

「海賊ワルーの冒険」では、(Cookie許可などの条件はあるが)クリアしたステージを選択でき、ステージごとに、盤面やクリア条件が異なるので、どのステージを選べば効率的なのかの判断が重要になってくる。

現時点での、抽選券獲得スコアの設定では、抽選券最大獲得スコアが35000点なので、そのスコアをクリアできるステージを選択したい。[2021/05/30現在]

まず、最初の方の面では、最高スコアは無理だろう。クリア条件は緩いものの、盤面のブロック数や手数も少ないので、いくら頑張っても1抽選券が限界だろう。逆に言えば、初めの方の面でプレイしてスコアを見て、このゲームでは抽選券獲得は無理だ、と見切りをつけた人もいるかもしれない。

初めの内は、効率を求めるよりも、マイペースでルールを覚えながら進めていき、結果的に、「一日三回までの抽選券が1枚ずつでも得られれば十分」ぐらいのスタンスでステージを進めていった方がいいかもしれない。個人的には、途中でなかなかクリアできずに足踏みした面もあったが、数か月かけて何とか、パイレーツ湾全62面とジャングル全70面をすべてクリアできた。(それ以上先があるかどうかは不明)。

「海賊ワルーの冒険」では、ステージ選択画面で(Cookie許可などの条件はあるが)各ステージでの自己最高スコアを確認できるので、改めてこれまでの個人的なプレイ結果を確認すると、35000点を初めて超えていたのは、

パイレーツ湾ステージ18

だった。ただ、ギリギリで、偶然超えた可能性が高いので、コンスタントに取ることは難しそうだ。

やりようによっては、最初に、最大スコアを比較的効率よくクリアできそうなのが

パイレーツ湾ステージ21

だ。下2行のタイルをすべて2回分消す必要があり、かつ、その下2行の盤面が上と1行分空いているため、一見するとクセがあるステージで、難易度は高そうに思えるかもしれない。下のタイルを消さなければならないため、ついつい下の盤面でそろえがちになるが、この面に限っては、上の広い面でアイテムを発生させるように(同種で4つ以上で)そろえた方が、結果的には、クリアできる可能性が高い。基本的な攻略法である「上より下の方で消す」とは反することになるが、この面に限っては、「上の方でアイテムを発生させるように消して誘爆させて結果的に下2行を消す」方法が、条件クリアの近道になる。下2行では上が1行空いていて縦で3つ以上そろえることができないため、一行消しアイテムや、シャボン玉アイテムを作りにくい。上部の広い面で四つ以上そろえてアイテムを作って、賭け合わせで下2行のタイルを誘爆させるというスタイルでやれば、比較的クリアしやすく、かつ、高得点が取りやすくなる。

他には、今回、個人的に計測した際に選んだ、

パイレーツ湾ステージ51

も挙げられる。この面は、少し離れた下と左右に、3重4重にロックされた宝石箱があるため、クリアには手こずるように見える(他にもクリア条件としてどこかランダムに指定されたブロック2か所を掘り出す必要がある)。ただ、アイテムの掛け合わせ効果を駆使させれば比較的当たりやすい場所にあるので、慣れてくればクリア難易度はそれほど悪くないだろう。制限時間が3分であることも、「手数や時間が足りなくてクリアできず」や「早くクリアしすぎてクリア後の追加得点を含めても目標スコアに達しなかった」といったリスクも少なめだ。そういう判断から、今回の計測にはこの面を選んだ。(とはいっても今回はこのステージで、1日3回のクリアを7日分計測したが、5回失敗し、クリア確率は8割程度なので、他の面の方が効率が良かった可能性はある。)

そのあとも、35000点をコンスタントに超えそうなステージはいくつも候補が出てくるだろう。

もちろん、クリアしない限りは0点なので、クリアすることが第一の目標となる。その一方で、あまりに早くクリアしてしまうと、得点の上積みが足らずに35000点に届かなくなることもあるので、調整が必要な時もある。個人個人の得意不得意はあると思うので、各面をクリアしながら、自分に合ったステージを探すのが、一番いい。ただ、先に進めるのが面倒な人は、35000点を超えれる面があればそこまで進めれば十分だろう。

[以上は、記事執筆時点(2021/05/30)での評価であり、抽選券獲得可能スコアは、予告なく変動し、変動した場合は全く評価が変わる場合があるので注意。]

「海賊ワルーの冒険」総評

ゲームの操作自体は、隣り合ったブロック同士を入れ替えて、三つ以上の同じ宝石で縦か横でそろえる、ブロック消しパズルゲーム。

当ブログでは、「ポンタのゲームボックス2」内のゲームでは「キラキラマジックパズル」が3マッチパズルとしての元祖とし、その後、それよりスコア設定を厳しくした類似の3マッチパズルが乱立したが、同じ3マッチパズルでも、「ギョギョとパズル」は、ステージが異なり、アイテムの発生条件なども異なっていて、別グループだとみなした。

そして、「海賊ワルーの冒険」は、「キラキラマジックパズル」でも、「ギョギョとパズル」でもない、ステージとアイテムが異なる、別グループの3マッチパズルだとみなせる。

ステージ数も確認できただけで、合計132面あり、多い方だと言える。(個人的な確認)。

クリア条件も多様で、難易度が高いと思われるものもあったが、アイテム効果が(他の3マッチパズルと比べて)大きいので、絶対無理というステージはなく、最後(と思われる)面まで進めることができた。(もちろん、てこずって何回もリトライしてギリギリでやっとクリアした面も存在するが)。

個人的には、(現時点で)ステージの選択次第で最大獲得抽選券20枚が比較的獲れる可能性のある数少ないゲームなので、プレイする優先順位は高い方だ。(もっとも、他のゲームにも言えることだが、すべてのステージをクリアしてしまった後は、結局は抽選券獲得のために同じ面を選択してプレイするだけになり、ゲーム自体の楽しみは減少してしまう面は否めないが。)

ただ、抽選券獲得効率で言えば、「キラキラマジックパズル」や「ギョギョとパズル」の半分程度の効率だ(個人的な計測結果からの感想)。ステージの選択や、慣れなどで、向上する余地はあるが、効率だけを考えれば、優先順位はこの両者より劣るだろう。[当ブログ記事”「ポンタのゲームボックス2」のミニゲームを初心者が真剣にやってみた0―まとめページ(随時更新中)”(参照2021-05-30)]

以上より、「海賊ワルーの冒険」は、シンプルな3マッチ消しパズルゲームで、ステージをクリアして進めることで様々なステージをプレイすることができる。ステージの選択次第では、(現時点で抽選券を得られる)高目標スコアをクリアできるゲームになる。これまで「ポンタのゲームボックス2」で個人的に比較計測してきた中では、抽選券獲得効率は、(トップグループには及ばないが)良い方の部類に入る、というのが、現時点でのこのゲームの個人的な評価だ。


《広告》
楽天市場

Xserverドメイン エックスサーバー お名前.com ムームードメイン ★LOLIPOP★ wpX A8.netの申し込みページ 日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場

《広告》
送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場
衝撃コスパモールQoo10(キューテン)公式 ロリポップ公式サイト ムームードメイン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください