更新情報[2025/09/17終了時]
・順位で、「巨人>ヤクルト」 確定(巨人の5位以上、ヤクルトの4位以下、確定。ヤクルトのCS進出の可能性消滅)
横浜のCS進出マジック残り4(対広島)
巨人のCS進出マジック残り4(対広島)
2025年は、阪神が「アレ」とか言う配慮をする必要がないぐらいの速さでリーグ優勝した。(2025/09/07時点の情報です)。
ちなみに、報道されていた「史上最速」とは、今回の阪神優勝決定の日付が、セパの二リーグになってから、これまで最速だった1990年の巨人の優勝決定の9月8日よりも一日早かったということらしい。(個人の検索結果による確認です。なお、1990年に早々に優勝を決めた巨人が日本シリーズでどうだったかは、・・・配慮して触れないでおきます。そういえば、大リーグで2001年マリナーズが、歴代最多タイとなるシーズン勝利数を上げたときも、CSで敗退していたような・・・、これも配慮して触れないでおきます。シーズンで圧倒していると、アレになっちゃうかもと気になったので濁しておきます。なんでや、関係ないやろ)。
当ブログでは、プロ野球の優勝マジックについて、例年はたいてい9月中旬あたりからはじめてそのあと(ほぼ)毎日追って行くことでマジック点灯や消灯を判定し、優勝決定やCS決定まで更新しているのだが、今年はブログ記事を開始する前に、阪神が優勝してしまった。おめでとうございます。
今年は、セリーグ優勝マジックのブログ記事を書くタイミングを逸してしまったが(ちなみに2022年シーズンもヤクルトの優勝決定が速かったため、結果的に、書き始めるタイミングを逸して、当ブログでは欠番になってしまった)、首位が独走した結果、2位以下が混戦状態(6位争いは・・・言わなくてもいいですか・・・)になっているので、CS進出について、各チームの立場から、追って行くこととしたい。[この前書きは、当ブログ記事公開時の情報に基づくものです]
プロ野球の試合結果や日程についての情報は
一般社団法人日本野球機構ホームページ、https://npb.jp/
での、当日もしくは翌日に更新された情報を随時参考
(参照2025-09-15)
[公開:2025/09/17。更新:2025/09/17]
“2025年は初心者がセリーグがアレよアレよと阪神が最速(注)でアレとか言う間もなく優勝してしまったのであとはCS進出を追ってみた(2025/09/15~随時更新中)” の続きを読む